八尾ゆめの森ゆうゆう館

春のお食事プランをご紹介します

2025.03.16 新着情報

いつも「八尾ゆめの森ゆうゆう館」をご利用いただき、誠にありがとうございます
春の味覚をふんだんに使ったお食事をご用意しました!

お刺身盛合せ
かんぱち・鯛・カジキマグロ・ヤリイカ・西バイ貝・甘エビなど、、新鮮な北陸の海の幸を堪能ください。

蛍烏賊酢味噌掛け
春の訪れを感じさせる富山の食材と言えば、何といっても蛍烏賊!「富山湾の神秘」とも言われ、国の天然記念物に指定されています。新鮮なうちに茹であげる為、中はトロっと外はプリプリの食感が楽しめます。辛子酢味噌でお召し上がりください。

とやま和牛酒粕育ちの牛肉塩バター鍋
肉牛農家と富山県酒造組合がタッグを組み、この「とやま和牛酒粕育ち」が誕生しました。酒粕を飼料として与えたこのとやま和牛は、富山県が実施した官能評価試験の結果、他産地の和牛に比べ肉質の「やわらかさ」「多汁性」「脂の甘み」で高評価を受け、参加者からも「肉汁が多くてジューシー」「脂が甘く、赤身の味もしっかりしている」「脂が苦手だがおいしく感じた」「香りや食感がいい」などの感想をいただいたそうです。香り高いバター風味の塩鍋でお召し上がりください。

おわらポーク木の芽ソース
「おわらポーク」は富山県産ブランド豚肉の一つで、ここ八尾でしか生産されていない希少な豚肉です。衛生面に徹底的に配慮した環境で、栄養をしっかりと与えられて育ったので、豚肉独特の臭みがなく、きめ細かくて柔らかな肉質とさっぱりとした上質な脂が特徴です。

海老団子、もずく、タラの芽の天婦羅
磯の香りが病みつきになるもずく天婦羅と春の味覚タラの芽の天婦羅、プリプリ食感の海老団子を抹茶塩で上品にお召し上がりください。

茶碗蒸し蕪餡かけ
蕪、えび、甘鯛、筍、菜の花、銀杏、ゆり根の茶碗蒸し。当館一番人気の茶碗蒸しです。

利賀清流うどんの豆乳スープ仕立て
富山県南砺市利賀地域に伝わる伝統的なうどん。昔ながらの手延べ製法で丁寧に仕上げた清流太麺をまろやかな豆乳のお出しでお召し上がりください。

鱒の揚げ出し汁
揚げたての鱒を揚げ出し風味でお召し上がりください。タケノコ、フキ、木の芽など旬の食材も添えてます。

筍ご飯
春を旬とする食材の代表として、タケノコが真っ先に浮かんできます。若竹煮も人気ですが、なんといってももちもちのタケノコご飯は老若男女を問わず人気の一品です。お出しの利いた筍ご飯を是非ご賞味ください。

蛤の吸物
貝と昆布から旨味を引き出して作りました。別名「潮汁」とも呼ばれ、これも春の名物ですね。

★メニューの一例

★おわら会席
おわら会席

★ゆうゆう会席                   ★ゆめの森会席
ゆうゆう会席ゆめの森会席

新鮮な食材をご用意させたいただく都合上、メニューと異なる場合がございます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

ご予約