
-
2023.10.31新着情報
【日帰り入浴・レストラン】11月の休業日
いつも「八尾ゆめの森 ゆうゆう館」をご利用いただき、誠にありがとうございます <2023年11月> 日帰り入浴・レストランの休業日は以下の通りです 1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水) また11月18日(土)のレストラン「かたかご」は ランチ・ディナーともご利用いただけませんので 予めご了承ください。早いもので、今年も忘新年会の季節となりました そこで、ゆうゆう館では『日帰り忘新年会プラン』をご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております ご利用期間は、令和5年11月27日~6年2月15日まで(ただし12月30日~1月4日はご利用できません) ご予約は、一グループ10名様以上で承っております お料理は、お一人様5,500円~7,700円(品数により料金が異なります) さらに、平日なら「プラス5,500円」で素泊まり(朝夕食なし)のご宿泊が可能 また、富山県内であれば、バスによる無料送迎も行います 詳細については当館(TEL:076-454-3330)までお尋ねください 皆さまのお越しを心よりお待ちしております
-
2023.09.27新着情報
婦中エリア無料送迎バスを一時中止いたします
いつも「八尾ゆめの森ゆうゆう館」をご利用いただき、誠にありがとうございます また、婦中エリア無料送迎バスも多くの皆様にご愛顧いただき、ありがとうございます 大変残念ですが、10月・11月はバスの手配が困難なため、運行を中止させていただきます 12月以降、運行を再開できるようになりましたら、いち早くご案内いたしますので、 再び多くの皆様にご利用いただけることを、スタッフ一同、心より願っております -
2023.09.24新着情報
秋のご宴会プランをご用意いたしました
いつも「八尾ゆめの森ゆうゆう館」をご利用いただき、誠にありがとうございます 富山の秋は 海も山も食材で溢れています 松茸と鱧の鍋 旨味たっぷりの出汁に、脂ののった鱧と薫り高い松茸を合わせました 県産和牛の治部煮 上質な富山県産和牛の旨味を、治部煮仕立てでお召し上がりください 自家製の〆鯖マリネ 新鮮でおいしい鯖を料理長がサッパリと締めてご提供します 鮭と椎茸(富山県産)の朴葉焼き 甘辛い朴葉味噌に鮭と肉厚の椎茸をあしらいました 県産コシヒカリの新米で炊きあげた栗ご飯 料理長自慢のコース料理で秋の味覚を存分にお楽しみください! ★おわら会席★ゆうゆう会席
★ゆめの森会席
★メニューの一例
新鮮な食材をご用意させたいただく都合上、メニューと異なる場合がございます。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております
-
2023.07.24新着情報
ゆうゆう館でおわら踊りが披露されました
いつも「八尾ゆめの森 ゆうゆう館」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 おわら鑑賞付き宿泊プランの様子をご紹介いたします。 ★Part 1 ロビーから披露会場までのおわら流し (別のタブでYouTube再生) ★Part 2 披露会場でのおわら踊り (別のタブでYouTube再生) ご宿泊なさったお客様から「大変良かった」「堪能できた」というご感想もいただきました。 館内での特別上演は、18時30分からおよそ30分間、 おわら踊りをご堪能いただいた後、レストランでお食事をお楽しみいただきました。 また、夕食の「おわら会席」は料理長が特別にアレンジしてご提供いたしました。 おわら風の盆の時期に限らず、スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 -
2022.11.04新着情報
スタッフ募集 シニア層、未経験者も大歓迎!
お客様のくつろぎの空間と、一期一会のおもてなしを演出する! これがゆうゆう館で働く私たちの使命です 新たなお客様をお迎えするため、完璧にリフレッシュさせる客室清掃 食事の楽しさを数倍にも演出できるレストランの配膳や調理補助 ホテル全体の印象を左右するフロント業務 ひとつたりとも、おろそかにできません ゆうゆう館では、お客様の笑顔をつくるスタッフを募集しています あなたがチャレンジしてみたい仕事を教えてください 私たちと一緒に「居心地の良い空間」を作ってみませんか -
2022.10.04新着情報
【体験実習室】そば打ちを体験してみませんか
いつも「八尾ゆめの森ゆうゆう館」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当館では、そば打ちが体験できます! 「そば大楽」の名人たちが丁寧にそば打ちを伝授しており、 ご自分で作ったそばを試食できるコースもあります。 詳細はこちらをご覧ください。 『名人が教える手打ちそば教室 リーフレット』 常時申し込みを受け付けておりますので、お気軽にゆうゆう館へお問い合わせください。 -
2017.04.13新着情報
愛煙家のみなさまへ
愛煙家のみなさま、ごめんなさい。平成29年4月1日より、全館禁煙となりました。 なお、フロント横に喫煙室を設置いたしましたので、ご利用ください。
文化9年(1812)の秋、遊芸の達人たちが滑稽な変装をして新作の謡を唄いながら町練りを行い、謡のなかに、”おわらひ”という語をさし挟んで唄ったのが”おわら”に変わったという「お笑い節説」、豊年を祈り、藁の束が大きくなるようにとの思いから”大藁”が転じて”おわら”になったとの「大藁節説」、八尾近在の”小原村”出身の娘が女中奉公中に得意の美声で唄った子守歌が起源だとする「小原村説」等が語源とされています。
広々とした浴場にはそれぞれ泡風呂、
サウナ、露天風呂があり、
四季折々の温泉風情を堪能していただけます。
バーベキュー、わんぱくゲレンデ、
体験工房など、
ご家族で楽しめる遊びがたくさんあります。
富山弁 | 意味 |
きときと | 新鮮な |
おもしい | 面白い |
ごっつぉーさん | ご馳走様 |
んまいもん | 美味しいもの |
こられ | 来てね |
富山弁 | 意味 |
やわやわ | ゆっくり |
まいどはや | こんにちは |
まめ | 元気 |
きのどくな | ありがとう |
またこられ | またおいで |
富山弁 | 意味 |
きときと | 新鮮な |
おもしい | 面白い |
ごっつぉーさん | ご馳走様 |
んまいもん | 美味しいもの |
こられ | 来てね |
やわやわ | ゆっくり |
まいどはや | こんにちは |
まめ | 元気 |
きのどくな | ありがとう |
またこられ | またおいで |

-
車で60分
国定公園 雨晴海岸
浜から眺める岩礁、富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは、息を呑む美しさです。
-
車で35分
チューリップ四季彩館
色鮮やかな花たちが迎えてくれます。美しいチューリップに囲まれて至福の時を満喫しに来てください!
-
車で60分
世界遺産 五箇山
一歩足を踏み入れると、美しくてどこか懐かしい日本の原風景に引き込まれる五箇山相倉合掌造り集落。
-
車で5分
八尾の古い町並み
江戸時代に養蚕などで栄えた経済力豊かな町。当時の面影を残す石畳の道と、白壁と格子戸の町並は必見。
-
車で70分
黒部峡谷
深さ日本一!峡谷をかけぬけるトロッコ電車の車中から眺める四季折々の峡谷は、まさに絶景。
-
車で50分
立山黒部アルペンルート
絶景の連続で感動も間違いなし。さあ、四季折々の大自然のダイナミズムを存分に味わってください!